みんなで話そうNPO 第3話『NPOの捉え方;プラス面・マイナス面』動画公開します!
<対談編>
第3話 対談編のテーマは 『NPOの捉え方;プラス面・マイナス面』
長くNPO活動をされている方々に、団体の運営のこと、NPOという組織形態についてのご意見、
今後の展開などをお聞きします。
<パネリスト>
本田恭子(NGO・NPOネットワークとやま 理事)
川又 直(NPO法人北陸青少年自立援助センター 理事長)
コメンテーター :古池 嘉和(富山大学芸術文化学部教授)
コーディネーター:相本 芳彦(フリーアナウンサー・NPO法人F-site副理事長)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<メッセージ編>
富山で活動されるNPO団体のメッセージをお届けします!
出演団体: | 特定非営利活動法人ゆうきの会おやべ |
独立行政法人国際協力機構北陸支部 | |
青年海外協力隊富山県OB会 | |
特定非営利活動法人ポプラ | |
富山子ども劇場 | |
富山プロボノカフェ | |
富山県児童クラブ連合会 |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この番組のロゴマークは高校生(富山北部デザイン工房)がデザインしてくれたものです(^o^)♪
制作・著作:富山県/NPO法人F-site(エフサイト)
H24年度NPO活動紹介番組制作放送事業(富山県互いに支える社会創造事業<新しい公共支援事業>)
Leave a Reply