今日はついに!紅葉リポーターが初めて現場に出て、インタビューを行いました!
先日の企画会議でみなさんと話し合って決まった、
海外から富山に来ている方に、インタビューしよう!という計画です。
今日のインタビュアーは本間さん。
エストニアから来日して富山ガラス造形研究所で学んでいるマリアさんに
交流イベントの会場でインタビューしました。
(写真中央の女性がマリアさんです)
録音を担当してくださる橘さん、撮影の大森さんと、スタッフが機材の準備をしている間、
本間さんは1人ロビーでリポートする内容を小さな紙にぎっしりまとめていらっしゃいました。
初めてのインタビュー、どんなことを聞こうか、何を話そうか…?打合せも真剣です。
そしていよいよインタビュー開始!
緊張気味の本間さん、がんばって!
マイクは口元にお願いしますね(笑)
普段何気なく使っている言葉が、なかなか思うように伝わらなくて悪戦苦闘の本間さん。
戸惑いながらもがんばってたくさんの質問を投げかけてくださいます。
マリアさんはとっても日本語が上手でしたが、
やはり富山弁や、お年を召した方の言葉づかいは、
まだまだ耳慣れないようです。
なんとか理解しようとお二人ともとてもがんばっていらっしゃいました。
とっても明るくて笑顔がすてきなマリアさんと、
一生懸命、丁寧にお話された本間さん。
楽しいリポートが収録できました^^
次は3月上旬に、中国から富山に来ている中学生にインタビューする予定です♪
Leave a Reply